レシピ集 週末の作り置きおかず

かぼちゃの煮物【週末の作り置きおかずレシピ】

投稿日:2020年2月10日 更新日:

コメント

家庭料理の定番、かぼちゃの煮物。シンプルな調理法でかぼちゃ本来の甘さを引き出しています。ほくほくとしたかぼちゃの煮物はいくらでも食べられるおいしさ。2歳の息子も大好物です。

こんな人におすすめ
□かぼちゃを使った簡単おかずを作りたい人
□食材本来のおいしさを楽しみたい人
□ちいさなお子さまがいる人

かぼちゃは「冬至に食べると病気にならない」と言われているほど栄養価の高いお野菜。抗酸化作用のあるβカロテン、ビタミンE、ビタミンCが豊富に含まれており、免疫力アップや美肌づくりにも期待できます。また食物繊維も豊富なので腸の運動を促し便秘予防・改善にも効果的です。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2~3人分
かぼちゃ1/4個
砂糖大さじ1
みりん大さじ1
醤油大さじ1

作り方

1

かぼちゃはスプーンで種とわたを取り除く。耐熱容器に入れふわっとラップをし600W2分加熱する。

2

皮をすこしそぎ落とし、一口大に切る。

3

鍋にかぼちゃをいれ、ひたひたより少なめの水を加える。砂糖・みりん・醤油を加えて強火にかける。

4

煮立ったら強めの中火にしてアクをとり、落し蓋をして汁けが少なくなるまで煮る。

ポイント
・かぼちゃは固くて切りにくいので、電子レンジで軽く温めてやわらかくすると扱いやすくなります
・かぼちゃの皮をそぎ落としてあげると味が染み込みやすくなります

-レシピ集, 週末の作り置きおかず

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水戻し不要♪大豆入りひじき【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 乾燥ひじきと大豆だけで作れるスピード副菜です。乾燥ひじきは水戻しではなくゆで戻しすることで25分も時短♪シンプルな大豆入りひじきは3歳の息子もパクパクと食べてくれます! ★こんな人におすすめ …

簡単♪さんまの蒲焼き【平日の時短ごはんレシピ】

簡単♪さんまの蒲焼き 調理時間:15分 ◎ 甘辛おかずでごはんがすすむ♪ ◎ 栄養たっぷりのサンマで免疫力アップ♪ ◎ 簡単レシピでパパッと完成♪ 材料 材料2人分倍量・さんま2匹4匹・酒大さじ1大さ …

簡単♪アスパラの豚つくね【平日の時短ごはんレシピ】

旬のアスパラガスを楽しむ豚つくね 春になると国産のアスパラガスがスーパーに並びます。旬のアスパラガスを使ったボリューム満点の 『アスパラの豚つくね』のレシピ♪食卓に出せばきっと家族みんな笑顔になれるは …

玉ねぎの旨みたっぷり♪オニオンスープ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 玉ねぎをじっくり炒めることで、素材から出る旨みと甘みを引き出しています。玉ねぎのおいしさがぎゅっと詰まったスープは、からだが喜ぶ味わいです。 ★こんな人におすすめ □洋食に合うスープを作りた …

簡単♪アスパラの豚バラ巻き(塩こしょう)【だしうまレシピ】

「アスパラはていねいに豚肉で巻いてシンプルに塩コショウでいただく」 国産のアスパラは春~夏が旬。穂先が縮まり全体的にハリのあるものが新鮮です。アスパラは蒸してシンプルに塩で食べるのもいいですが、少し手 …

プロフィール