レシピ集 平日の時短ごはん

炒めるだけ♪豆入り冬野菜キーマカレー【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2021年1月26日 更新日:

炒めるだけ♪豆入り冬野菜キーマカレー【平日の時短ごはんレシピ】

忙しい平日でも時短しながら子供が喜ぶカレーを作る♪

子供が大好きなカレーを作ってあげたいけど時間がかかるから平日に作るのは少し億劫。そんな方には「キーマカレー」がおすすめ。炒めるだけで簡単に作れます♪ヘルシーなお豆入り&冬野菜もたっぷり入れて健康的に♪野菜嫌いなお子様でもおいしくペロリ。野菜を細かく刻んでいるので冷凍も可能です。ぜひ作ってみてくださいね。

炒めるだけ♪豆入り冬野菜キーマカレー【平日の時短ごはんレシピ】

調理時間:30分
炒めるだけ♪豆入り冬野菜キーマカレー【平日の時短ごはんレシピ】

材料

①ひき肉は焼き付けるようなイメージで焼くと香ばしさがプラスされる&お肉の臭みが抑えることができる
②野菜を細かく刻んでおくことで冷凍しても、解凍後おいしくお召し上がりいただけます

材料4人分
牛豚合挽き肉300g
豆(水煮)120g
玉ねぎ1/2玉
蓮根1/2個
さつま芋1/3本
人参1/3本
にんにく(すりおろし)1片(小さじ1)
生姜(すりおろし)1片(大さじ1)
適宜
塩こしょう各少々
[調味料A]
カレー粉大さじ2
トマトケチャップ大さじ3
ウスターソース大さじ1と1/2
水(または赤ワイン)大さじ3
顆粒コンソメ小さじ2

作り方

玉ねぎ、人参、さつま芋、蓮根はみじん切り。
にんにくと生姜はすりおろす。豆は汁気を切っておく。

フライパンに油を熱しにんにくと生姜を炒める。

香りがたったらフライパンの右側にひき肉を、左側に玉ねぎ、人参、さつま芋、蓮根を加え炒める。

ひき肉は焼き付けるイメージで炒める。こんがり焼けたらほぐしていく。
野菜はしんなりするまで炒める。

5

お肉と野菜に火が通ってきたら、豆と調味料Aを加えて炒める。香りがたったら塩こしょうで味を整える

1歳半の我が子もパクパク喜んで食べられました!野菜が細かく刻まれているので小さなお子さまでも食べられますよ♡

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旨い!がっつり豚バラ丼【平日の時短ごはんレシピ】

旨い!がっつり豚バラ丼 調理時間:5分 ◎ 甘辛肉おかずでごはんがすすむ♪ ◎ 卵黄がとろーり!まろやかな味わいに♪ ◎ 豚肉のビタミンB1×にんにくねぎで相乗効果♪ 材料 材料2人分4人分豚バラ(厚 …

さつま芋の味噌汁【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ほっこり和む「さつま芋の味噌汁」。ホクホクとした食感の甘いさつま芋がとってもおいしいですよ。おいしい味噌汁があるだけで食事の満足度があがります!時間がある時は昆布とかつお節で丁寧にだしをとり …

簡単♪厚揚げとひき肉のピリ辛炒め【平日の時短ごはん】

コメント 厚揚げとひき肉だけでパパッとボリューム満点のおかずのできあがり♪ピリッとした豆板醤がアクセントになっていてごはんがすすみます。 ★こんな人におすすめ □仕事や子育てに追われている方 □平日料 …

大根のにんにく醤油漬け【作り置きおかずレシピ】

大根のにんにく醤油漬け 調理時間:5分保存期間:冷蔵5日 ◎ にんにく醤油でおいしく食べる ◎ ポリポリ食感がくせになる ◎ ごはんのお供にいかがでしょうか 材料 材料作り置き大根1/3本塩小さじ1[ …

ワンパン♪鮭と卵の二色そぼろ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント フライパンひとつで作る鮭と卵の二色そぼろのレシピです。洗い物も少なくすむので後片付け楽チンです♪お弁当のおかずとしても大活躍間違いなし♪ぜひつくってみてくださいね。 ★こんな人におすすめ □ …

プロフィール