レシピ集 平日の時短ごはん

大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻【平日の時短ごはんレシピ】

パリパリ春巻きは我が家の大人気メニュー

パリパリ食感とさわやかな具材がおいしい『大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻』のレシピ。ささみは電子レンジで蒸し焼きにして梅マヨと和えるだけ。あとは春巻きの皮にのせて大葉とチーズとはさんで焼き上げれば、パリパリ食感の絶品春巻きのできあがり♪とってもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻【平日の時短ごはんレシピ】

調理時間:20分
大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻【平日の時短ごはんレシピ】

材料

◎ささみは電子レンジで加熱するとささみに含まれている水分の逃げ場がなくなって爆発することがある。事前に穴をあけておくと安心。
◎ささみは電子レンジで事前に火を通しておくとラクチン♪
◎大葉は最後に入れて見栄えよくしよう♪

材料10個分
春巻きの皮10枚
ささみ3本
大葉10枚
梅干し2個
マヨネーズ大さじ1
こしょう少々
大さじ1
ピザ用チーズ50g
ごま油適宜
[水溶き片栗粉]
片栗粉大さじ1/2
大さじ1/2

作り方

耐熱容器にささみを並べ、フォークで数か所穴をあける。酒をまぶしてラップをし電子レンジ600W2分加熱する。

ささみをほぐし、耐熱容器についた水分をキッチンペーパーで拭き取る。

ささみにこしょうをふり、梅干し(種をのぞいてつぶしたもの)とマヨネーズを和える。

春巻きの皮の下のほうに、梅マヨささみとピザ用チーズをおく。

5

1回巻いてから、両端を入れてもう一度巻く。

6

最後に大葉を入れる。

7

水溶き片栗粉をつけて皮をとじる。

8

フライパンに多めの油をひいてこんがり揚げ焼きにする。

9

網付きバットにあげて油を切ったら完成♪

パリパリ食感が楽しい春巻きは我が家の大人気メニュー。食卓に出すとあっという間になくなります♪

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豆乳味噌キムチスープ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 腸活におすすめのスープレシピです!発酵食品の味噌とキムチを使ってダブルの乳酸菌を取り入れ、腸内環境を整えます。豆乳には善玉菌のエサとなる大豆オリゴ糖が含まれているので腸活にもぴったり♪ピリッ …

【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻き

コメント コチュジャンのきいた甘辛だれで味付けした蒸し鶏をチーズ、たくあん、レタスと一緒に巻きました。蒸し鶏は電子レンジでチンするだけ!あとは材料を切って巻くだけなので、とっても簡単に作ることができま …

うまみ凝縮♪無限焼き枝豆【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 枝豆は茹でずに焼いてうまみをぎゅっと凝縮!にんにくと粗びき黒こしょうをきかせたスパイシーな一品は、ビールがぐびぐびすすんでしまう美味しさです。 ★こんな人におすすめ □おつまみが欲しい人 □ …

簡単♪味噌マヨ風味の鶏つくね【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 香り豊かなニラをたっぷり入れた鶏つくねのレシピです。味噌マヨ風味の味付けなので何もつけずにそのままおいしくいただけます。こどももパクパク食べてくれるので作り置きしておくのもおすすめです♪ ★ …

簡単♪おくらと大葉の肉巻き【平日の時短ごはん】

おくらと大葉でさっぱり♪ごはんがすすむ肉巻きおかず おいしすぎてとまらない『おくらと大葉の肉巻き』のレシピです。濃いめのおかずだけれどオクラと大葉入りでさっぱりといただけます。おいしすぎてパクパク食べ …

プロフィール