レシピ集 平日の時短ごはん

大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻【平日の時短ごはんレシピ】

パリパリ春巻きは我が家の大人気メニュー

パリパリ食感とさわやかな具材がおいしい『大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻』のレシピ。ささみは電子レンジで蒸し焼きにして梅マヨと和えるだけ。あとは春巻きの皮にのせて大葉とチーズとはさんで焼き上げれば、パリパリ食感の絶品春巻きのできあがり♪とってもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻【平日の時短ごはんレシピ】

調理時間:20分
大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻【平日の時短ごはんレシピ】

材料

◎ささみは電子レンジで加熱するとささみに含まれている水分の逃げ場がなくなって爆発することがある。事前に穴をあけておくと安心。
◎ささみは電子レンジで事前に火を通しておくとラクチン♪
◎大葉は最後に入れて見栄えよくしよう♪

材料10個分
春巻きの皮10枚
ささみ3本
大葉10枚
梅干し2個
マヨネーズ大さじ1
こしょう少々
大さじ1
ピザ用チーズ50g
ごま油適宜
[水溶き片栗粉]
片栗粉大さじ1/2
大さじ1/2

作り方

耐熱容器にささみを並べ、フォークで数か所穴をあける。酒をまぶしてラップをし電子レンジ600W2分加熱する。

ささみをほぐし、耐熱容器についた水分をキッチンペーパーで拭き取る。

ささみにこしょうをふり、梅干し(種をのぞいてつぶしたもの)とマヨネーズを和える。

春巻きの皮の下のほうに、梅マヨささみとピザ用チーズをおく。

5

1回巻いてから、両端を入れてもう一度巻く。

6

最後に大葉を入れる。

7

水溶き片栗粉をつけて皮をとじる。

8

フライパンに多めの油をひいてこんがり揚げ焼きにする。

9

網付きバットにあげて油を切ったら完成♪

パリパリ食感が楽しい春巻きは我が家の大人気メニュー。食卓に出すとあっという間になくなります♪

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サワークリームで♡バナナパウンドケーキ【お菓子・デザートレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「余ったサワークリームでしっとりバナナパウンドケーキを作ろう」 サワークリームが余っちゃった。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □サワークリ …

水菜とトマトのサラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント シャキシャキとした歯ごたえが楽しい水菜を使ったサラダです。おうちにある材料で簡単に作れるドレッシングをかけて召し上がれ。 ★こんな人におすすめ □手作りドレッシングを作りたい人 □野菜不足の …

焼きとうもろこしの焦がしバター醤油【平日の時短ごはん】

とうもろこしは皮ごと電子レンジでチンして甘さを引き出す 『焼きとうもろこしの焦がしバター醤油』のレシピです。皮ごとチンしてとうもろこしの甘さを引き出し、焦がしバター醤油を絡めていただきます。とうもろこ …

簡単♪アスパラつくねの甘辛だれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ジューシーなアスパラつくねのレシピです。旬のアスパラガスを包んだつくねは、シャキシャキ食感がアクセントになってとってもおいしいです。甘辛だれを絡めてごはんがすすむ味わいに仕上げました。晩ごは …

サーモンとアボカドのカルパッチョ風サラダ【平日の時短ごはん】

栄養満点のサラダボウルで疲労回復&夏バテ対策♪ 栄養満点『サーモンとアボカドのカルパッチョ風サラダ』のレシピです。森のバターと呼ばれているアボカドは良質な脂質が豊富で、抗酸化力をもつビタミンE …

プロフィール