レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪がっつり食べるピリ辛つけ麺【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2022年3月5日 更新日:

コメント
とにかく具だくさんで食べ応え抜群♪くせになるピリ辛つけ麺のレシピです。

こんな人におすすめ
□麺料理が好きな人
□栄養もとれる麺料理が食べたい人
□がっつり食べたい人

豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれています。
小松菜にはβカロテンやビタミンCのほか、カルシウムや鉄が豊富に含まれています。

調理時間:15分
材料2人分
中華麺(太麺)2袋
豚バラ肉150g
小松菜1株
舞茸1パック
メンマ100g
にんにく(みじん切り)1片分
生姜(みじん切り)1片分
豆板醤小さじ1/2
かつおぶし3g
めんつゆ(ストレート)400ml
味噌小さじ1
酢大さじ1
白いりごま大さじ1
ごま油適量
刻みのり適量

作り方

1

生姜とにんにくはみじん切りにする。小松菜は4㎝幅に切り茎と葉を分けておく。舞茸は細かくほぐす。

2

メンマは水気を切っておく。豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。

3

かつおぶしは耐熱容器に入れラップをせずにレンジで600W1分加熱する。くしゃくしゃとして粉かつおにする。

4

鍋にごま油を熱し、にんにく、生姜、豆板醤を入れ、弱火でじっくり香りを移す。

5

香りがたってきたら豚バラ肉を加えて中火で炒める。

6

豚バラ肉の色が変わったら、メンマ、舞茸、めんつゆを加えてひと煮たちさせる。

7

麺をパッケージ記載通りに茹で、ザルにあげて冷水にとって締め、水気を切る。

8

小松菜の茎を加える。味噌を溶き、小松菜の葉を加える。仕上げに白いりごま・酢・粉かつおを入れて混ぜ合わせる。

ポイント

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カリカリ♪鶏肉のねぎ塩だれ【平日の時短ごはんレシピ】

カリカリ♪鶏肉のねぎ塩だれ 調理時間:15分保存期間:冷蔵4日 冷凍1ヵ月 ◎ ジューシーな鶏肉とさっぷりねぎ塩だれが最強 ◎ カリカリっと鶏肉を焼いて ◎ 自家製ねぎ塩だれで召し上がれ 材料 材料2 …

超簡単なのに絶品♪鶏肉と蓮根の黒酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント フライパンひとつで作れる簡単レシピ。揚げずに焼くだけなので後処理も楽チンです。ジューシーな鶏肉にさっぱりとした黒酢あんが絡んだおかずはお店で食べるようなおいしさ。野菜もたっぷり摂れるので、主 …

牛肉と小松菜のサラダ仕立て【平日の時短ごはんレシピ】※2人分

コメント 野菜たっぷりの『牛肉と小松菜のサラダ仕立て』。小松菜はアクが少ないので生でもおいしく食べることができます!小松菜のほどよい苦味と甘辛く炒めた牛肉が相性抜群!黄パプリカで彩りのよく、食欲そそる …

ほくほく♪さつま芋と豚肉の照り煮【平日の時短ごはんレシピ】

ほくほく♪さつま芋と豚肉の照り煮 調理時間:15分保存期間:冷蔵5日 冷凍1ヵ月 ◎ ほくほく!さつま芋が美味しい主菜♪ ◎ きのこたっぷり!秋冬の味覚&満足ボリューム♪ ◎ あったか照り煮で …

冷凍作り置き♪キャラメリゼバナナトースト

キャラメリゼしたバナナは絶品。朝から贅沢トースト を食べて笑顔で一日をスタート♪ 忙しい平日の朝は時間とのたたかい。朝ごはんをゆっくり食べる時間を作るために週末に作り置きしておくのがおすすめ。具材をの …

プロフィール