レシピ集 平日の時短ごはん

チンゲン菜とちくわのオイスター炒め【平日の時短ごはん】

投稿日:2023年1月27日 更新日:

コメント
チンゲン菜とちくわを使ったスピード副菜です。シャキシャキとした食感とほのかな甘みがおいしいチンゲン菜とうまみのあるちくわを一緒に炒めたおかずはあと一品に大活躍。献立の満足度をあげてくれること間違いなしです♪炒めるだけなので忙しいときでもパパッと作れます。

こんな人におすすめ
□あと一品がほしい人
□簡単に副菜を作りたい人
□旬の野菜を食べたい人

チンゲン菜は秋から冬にかけて甘みが増しておいしい時期です。β-カロテンやビタミンC、ビタミンEなどの抗酸化作用のある栄養がたっぷりなので、生活習慣病予防や美肌づくりにも期待できます。

調理時間:10分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料4人分
チンゲン菜2株
ちくわ4本
にんにく1/2かけ
生姜1/3かけ
ごま油適量
Aオイスターソース大さじ1
A醤油小さじ1

作り方

1

チンゲン菜は3cm幅に切り、茎と葉を分けておく。ちくわは5mm幅の斜め切りにする。にんにくはみじん切りにする。

2

フライパンにごま油を熱し、にんにくと生姜を弱火で炒める。香りがたってきたら、チンゲン菜の茎とちくわを加え、中火で炒める。チンゲン菜の茎がしんなりしてきたら、葉を入れてさっと炒める。Aを加えて全体に炒め合わせる。

ポイント
・チンゲン菜は部位によって火の通りやすさが異なりますので、葉と茎を分けて炒めます。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

厚揚げと大根の味噌汁【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ほっとする味わいの「厚揚げと大根の味噌汁」。厚揚げの旨みたっぷりです。おいしい味噌汁があるだけで食事の満足度があがります!時間がある時は昆布とかつお節で丁寧にだしをとり、忙しいときはパック出 …

【時短10分】旨い♪パパッと豚生姜丼【平日の時短ごはん】

疲れた時にはパパッと豚丼を作ろう♪ スタミナメニュー『豚生姜丼』のレシピです。生姜の香りが食欲をそそる♪豚肉はビタミンB1がたっぷりなので、疲れやすい時に食べるのがおすすめです。 【時短10分】旨い♪ …

かぼちゃの煮物【週末の作り置きおかずレシピ】

コメント 家庭料理の定番、かぼちゃの煮物。シンプルな調理法でかぼちゃ本来の甘さを引き出しています。ほくほくとしたかぼちゃの煮物はいくらでも食べられるおいしさ。2歳の息子も大好物です。 ★こんな人におす …

豚こまの甘酢ごま焼き【平日の時短ごはんレシピ】

豚こまの甘酢ごま焼き 調理時間:5分保存期間:冷蔵4日 冷凍1ヵ月 ◎ 豚こまがあればOK!家計にやさしいおかず ◎ 甘酢がさっぱり!ごはんがすすむ♪ ◎ パパッと約5分で完成!簡単レシピ♪ 材料 材 …

牛肉と大根の甘辛炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント さっと炒めるだけで簡単に作れる『牛肉と大根の甘辛炒め』。牛肉の旨みたっぷりの甘辛おかずは食欲そそる味わいです。大根は皮つきのまま薄切りにして、時短しながら大根のシャキシャキ食感を楽しむ一品に …

プロフィール